”プラモデルの処分方法・捨て方を知りたい!”
”作った後のプラモデルってみんなどうしてるの?”
本記事では、これらの声に答えていきます。
作った後(完成品)のプラモデルを自分以外の人がどうしてるか気になりますよね。
もしも、プラモデルを処分したいのであれば捨てる以外の選択肢のほうが得かもしれません。
※本記事は3分ほどで読めます。
本記事で解説すること
- 作った後のプラモデルはどうしてる?【意見を紹介】
- プラモデルの処分方法・捨て方
本記事ではこれらを解説していきます。
作った後のプラモデルはどうしてる?【意見を紹介】
作った後のプラモデルは皆さん色々な方法で楽しんでいます。
- 部屋に飾る
- プラモデルで遊ぶ
- どうしたらいいのかわからない
- 【番外】作った後のプラモデルをすぐに捨てる人っている?
以下から順にTwitterからの引用で、実際の声を紹介します。
部屋に飾る
プラモデルで遊ぶ
どうしたらいいかわからない
Twitter上では、”プラモデルを作った後どうしたらいいのかわからない”という意見が1番多かったです。(私も同感です)
【番外】作った後のプラモデルをすぐに捨てる人っている?
Twitterで調べてみると作った後のプラモデルをすぐに捨てるという方はいませんでした。
私自身もしたことがありませんが、Twitter以外のネット上では”作った後のプラモデルはすぐに捨てる!”という方がいます。
その理由は大きく4つです。
作った後のプラモデルをすぐに捨てる人の理由
- プラモデルを飾る場所がない
- 作る過程を体験しただけで満足
- 完成品を見ることが出来ればOK
- 同居人(家族など)に反対されている
人それぞれの考えや環境があるので、すぐに捨てるかどうかは自由ですが、プラモデルは完成後の物であっても売ることが出来ます。
ただただ捨てしまうのはもったいないかもしれません。
おすすめのリサイクルショップ
プラモデルの処分方法・捨て方【完成品】
プラモデルの処分方法・捨て方は以下です。
- 一般ゴミとして捨てる
- SNSなどで他人に譲る
- リサイクルショップなどで売る
順に解説します。
一般ゴミとして捨てる
プラモデルは一般ゴミとして処分・捨てることが可能です。
分類としては燃えるゴミまたは燃えないゴミですが、お住まいの地域によって分類は変わります。(プラモデルの箱は多くの場合で燃えるゴミです)
『地域名 プラモデル ごみ』などで検索するといいかもしれません。
SNSなどで他人に譲る
プラモデルをTwitterやFacebookなどのSNSで他人に譲る処分方法もあります。
プラモデルは一定の需要があるので、譲ることは難しくありません。
ですが、SNS上で譲る方法はトラブルの原因にもなります。
個人間で顔の見えない相手とのやり取りにはリスクが伴います。
SNSなどで他人に譲るのはプラモデルの処分方法の1つですが、おすすめはしません。
リサイクルショップなどで売る
リサイクルショップではプラモデルを買い取ってくれます。
完成後のプラモデルでももちろんOKです。
ですが、先ほど【作った後のプラモデルをどうしたらいいかわからないという意見が多い】と解説しました。
これは完成品のプラモデルの需要が低いことを示していますし、実際に需要が低いことは間違いありません。
なので、完成品のプラモデルはリサイクルショップでも販売になかなか繋がらない商品の1つです。
その結果、リサイクルショップで買取をしてもらう際にも作った後(完成品)のプラモデルは基本的に買取金額が安いです。
これはあらかじめ覚悟しておくべきです。
買取金額の相場はプラモデルの大きさや人気度によっても左右されますが、数十体の完成品プラモデルであれば数百円〜数千円になるはずです。(人気があるプラモデルであれば数万円になるかもしれません)
プラモデルを処分・捨てるのであれば、リサイクルショップを利用したほうがお得です。
おすすめのリサイクルショップ
作った後のプラモデルはどうしてる?【処分方法とは】:まとめ
本記事では下記を紹介しました。
- 作った後のプラモデルはどうしてる?【意見を紹介】
- プラモデルの処分方法・捨て方
最後まで読んでいただきありがとうございます。
作った後の完成品プラモデルは使い道に困ります。
一般ゴミとして捨てるのも有りですが、少しでもお金に変えたい方はリサイクルショップをおすすめします。
次の記事ではおすすめのリサイクルショップを紹介しています。
無料査定が可能なので、興味のある方はぜひ。
【関連記事】
>> フィギュア買取ネットの評判・口コミ【買取価格が安い?】
>> ゲームソフト(カセット)の捨て方【箱やケースは取っておく?】
>> ぬいぐるみを普通に捨てる方法【怖い方向けの処分方法も解説】